三郷市から委託を受け、三郷駅北口ロータリー内で自転車利用促進サービスセンターの管理を行っています。
自転車利用促進サービスセンターでは、ブレーキ・ハンドルの簡易な調整や虫ゴムの交換、空気入れなどの無料点検から、パンク修理やサークル錠の取り付けなどの有料修理も行っています。また、毎月1回、放置自転車を再生したリサイクル自転車の販売も行っています。
自転車利用促進サービスセンター(自転車工房)
住所 |
三郷市早稲田2−1−1(三郷駅北口ロータリー内) |
電話 |
048−959−2318 |
業務時間 |
月曜日〜金曜日(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)
午前9時30分〜午前12時
午後1時〜午後4時30分
(混雑時は、業務時間内でも作業をお断りする場合がございます) |
主な料金表 |
料金表はこちら(PDF) |
※その他の修理も承ります。詳しくは係員にお尋ねください。
リサイクル自転車販売
市から譲り受けた自転車を再生し、自転車利用促進サービスセンターで販売しています。台数に限りがございますので、事前にお電話でお問い合わせください。
価格 |
9,000円〜(消費税・防犯登録料込み) |
販売方法 |
午前9時50分になりましたら、購入受付を行い、10時から販売を行います。もし、1台の自転車に購入希望者が複数名いらっしゃいましたら、くじ引きで購入者を決定します。 |
販売時期 |
毎月最終月曜日
(ただし、最終月曜日が月末日の場合は前週の月曜日になります。また、月曜日が祝日の場合は翌営業日になります。) |
販売台数 |
毎月10台程度 |